post

トンネル内の「日食走行」は怖い

日食走行

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

長久手市の名古屋東店から、セントレアや東海市へ行くために
とても便利なのが名古屋第二環状自動車道、略して「名二環」です。
ヘビーユーザーです。
2010年開通ですが、本当に助かっています。

この名二環、植田インターから名古屋南ジャンクションまで、ほとんどがトンネルです。(個人的感覚)

そして、覆面パトカーとお会いする頻度も非常に高いのですが、それ以上に遭遇するのが
トンネル内 無灯火車両です。

ライトを点けたクルマの前に無灯火がくると、まるで月の影にかくれる日食のような現象になり
本当に見えにくくなります。
年齢を重ねてより見えなくなってきました。
これを「日食走行」と名付けました。

《参考写真》スマホのライトと、ミニカーを使って再現してみました。

事故を避ける危機管理運転のために、私もトンネル内では「日食走行」の月の
役割にならないように、日々気をつけて運転します。

 

 

 

 

 

 

post

関東の雪落ち着きましたね

駐車場の雪もかなり解けて これで雪かきしなくていいか・・・とほっとしているマンスリーレンタカー担当の林です

さて 2度にわたって関東に降った雪 そんな中レンタカー配送をしていて思ったことですが、
屋根に雪を乗せたまま車を走らせている方が多過ぎです
・・・・何がいけないんだって?
これ いろんな意味でものすごく危険なんですよ

⑴ 屋根に雪を乗せたまま走行⇒ 信号や走行中にブレーキ⇒ フロントガラスに雪がどばーっ⇒ 雪は重くてワイパーは動きません⇒ 前は全く見えない状態になります・・・・・・お気を付けください

⑵ 屋根に雪を乗せたまま高速道路を走行⇒ 次第に凍った雪の塊が風圧ではがれます⇒ 後続車両に飛んでいきます・・・危ないです

ルーフに乗った雪は出来る限り落としてから走行しましょう

レンタカー雪道

 

 

post

停車中のスマホ使用も危ないです

長久手 渋滞

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

名古屋から豊田方面に抜けるグリーンロード添いに、賃貸自動車 名古屋東店はあります。

このところ長久手にイオンやイケアなど立て続けにオープンし、
年末も近いことで、夕方の渋滞の時間が長くなってきています。

店の前で渋滞列を眺めていると、停車中のスマホ使用率の高さに驚きます。
このところ、走行中の携帯使用禁止はかなり浸透してきましたが、停車したとたん
スマホを操作する姿はよく見ます。

「止まっている時はいいじゃないか。」と、実は私も地図などみることが正直あります。

ただ、公道上で運転意外のことにきをとられるのは危険です。

・前の車の発進に気づかず、慌てて発信することで、歩行者やバイクを見落とす。

・注意をとられ、ブレーキが甘くなり、クリープ前進に気づかない。

・万一追突された時、防御態勢が全く取れず、怪我につながる

など。

また、信号が変わったことに気づかず、発進が遅れることで、さらに渋滞がひどくなります。

これからいよいよ年末で交通量も増えてきます。
事故なく年が越せるよう、十分気をつけて運転したいですね。

 

post

冬支度はお早めに

さて 本日は新潟県長岡市へ車両の引取りに来ました
行きは新幹線 帰りはドライブと半日かけてのお仕事です

新潟は寒かった~~ やはり大宮の朝とは大違い 昨日は雪も降ったみたいですね
明日は寒波に注意と高速道路でも注意を促していましたから、明日、新潟や富山など
日本海側を走られる方々は十分ご注意くださいね

東京でレンタカーをお使いになられる方も、山の方にはそんなにいかないから・・・なんて侮らないで、
早め早めのスタッドレスタイヤ装着をお勧めします

土樽サービスエリア

土樽サービスエリア

 

 

post

スタッドレスタイヤ

北海道 大雪山系に初冠雪なんて言うニュースを先日見ましたが、埼玉も寒くなってきました

お客様のお問合せでもスタッドレスタイヤのことを聞かれる方も増えてきました
そんな中で一番多いのはいつからスタッドレスタイヤを履いたらいいのかのご質問です

これ実はなかなかお答えしづらい質問です
気象庁でも外すくらいの天気予報ですからね^^;

ですが お伝えしたいことは
“雪が降るころでいいよ”・・・は遅いですよってことです

それはなぜか・・・当然ですが雪が降るころは気温がぎゅーーーっと落ちます
すると路面凍結などが起こりやすくなるんです
雪より凍った路面はホントに怖い^^;

北関東では特に雪自体が少なく大丈夫大丈夫と仰る方がいらっしゃいますが、お客様の安全が第一の我々としてはそこのところ十分ご注意をしていただきたいですね

yukimichi160218550I9A9325_TP_V