post

除菌はアルコール濃度にも気を使っております

22e21861442c6355e9cb8661040378aa_s皆様 こんにちは、賃貸自動車福岡店でございます。

新型コロナウイルスの影響で除菌スプレーが品薄になっており

除菌スプレーが手に入らないなんて方も多くいらっしゃるかと思います。

そんな中でも除菌はしなければならないということで自作しているというのをSNSなどで多く見聞き致しました。

中にはただアルコールをかけるなんて方法をとっている方もいたようですが、除菌に適したアルコール濃度というものが厚生労働省の公式サイトで出ております。

殺菌に適した濃度は 70% だそうです。

100%ですと揮発性が高すぎ殺菌する前にアルコールが蒸発してしまうそうです。


除菌スプレーが手に入らない方は是非70%で試してみてください。

 

post

コロナウイルス 車内の生存期間は?

こんにちは、賃貸自動車 京都です。

本日は京都市内のお客様へパッソをお納車して参りました。
もちろん窓全開にしてエアコン送風OFFにしてきております。

コロナ問題で、いつも以上に清掃に気を使っておりますが
特にハンドルやシフトレバー、カギ、、、などなど 手で触る箇所は全て消毒しております。

最近の研究では、コロナウイルスは、プラスチック表面で生存できる期間は

最長2~3日だそうです!

この期間は長いのか短いのか分かりませんが、
この生存している間は、感染力を維持!しているみたいですので、怖いですね。

まあでも研究室内と外界の環境では条件が違うので、一概には言えないそうですが。。。

IMG_6420 IMG_6419

post

コロナの影響で電車移動の出張も車移動に

こんにちは、賃貸自動車 大阪です。

本日もコロナの影響で急遽ご予約をいただき、お納車に行って参ります。

今回は、法人様の出張用のお車ということで、
いつもは在来線や新幹線を使用してクライアント様のところへ行くようなのですが、
コロナの影響で電車の使用を控えるため、マンスリーレンタカーをご予約頂きました。

緊急事態とはいえ企業活動は続いていますので、
仕事があるとやらないわけにはいかないので、
業種にも寄りますが営業自粛や人との接触を控えることはなかなかできないですね。

細心の注意を払って、感染しないように、させないようにと
気を付けている毎日です。

 

IMG_6430 IMG_6431 IMG_6432

 

post

エコカーの意味

553f2c7e862f8caf41b7c4282cf94ef3_sこんにちは、賃貸自動車福岡店でございます。

最近よく耳にするエコカー 1度くらいは耳にしたことあるかと思います。

まず初めに車の原動力というと化石燃料(ガソリン)がメインですが、

化石燃料燃焼に伴う排ガスが 大気汚染など環境に悪影響があると声高々と指摘されて長い年月が経っています。

そんな中で良く耳にするのがエコカー  エコカーとはエコロジー・カーの略語で、環境を考えた車という意味になります。
広域の意味で環境に配慮した車ということになります。エコカーには多くの種別があり、

ハイブリッドカー・電気自動車・水素車も含まれます。

ハイブリッドカーは電池だけではなくガソリンも必要

電気自動車はガソリンを全く使用せずに電池で走行

水素車は水素のみで走行

エコカーは環境だけじゃなく私たち利用者にもメリットがございます。

エンジン部が小型化されたものが多いので、車内が広くとれる

と他にも数多くのメリットがありますので、実際に乗って体験してみてはいかがでしょうか?


post

ナンバープレートのひらがな

f5fb8f114e1f67d31ff39b4028bd15ca_sこんにちは、賃貸自動車福岡店でございます。

ナンバープレートのひらがなについて考えたことおありでしょうか?

日本のナンバープレートには、

普通自動車でしたら 「さ・す・せ・そ・た・ち・つ・て・と・な・に・ぬ・ね・の・は・ひ・ふ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・ら・り・る・ろ」の29文字

軽自動車でしたら 「あ・い・う・え・か・き・く・け・こ・さ・す・せ・そ・た・ち・つ・て・と・な・に・ぬ・ね・の・は・ひ・ふ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・る・ろ・を」の39文字

の文字が使われております。

使われない文字としては、

『へ』…屁を連想させる為。

『お』…あ・す・む と見間違える可能性があるため 発音が を に似ているため。

『し』…死を連想させれため。

『ん』…発音しにくいため。

レンタカーは、わ ナンバー これは良く知られているかと思いますが、

沖縄県では、れ がレンタカーのナンバーに使用されているということはあまり知られてはおりません。

このようにナンバーのひらがな一つをおとってもいろいろなルールがございます。

明日から前を走っている車のナンバー注目知ってみてはいかがでしょうか?