post

後部座席でもシートベルトは義務

f60d2fd1d9aac35123698a32a7a8e921_sこんにちは、賃貸自動車 福岡店でございます。

皆様 2020年 シートベルトを装着運転される方は近頃めっきり見なくなってまいりましたが、

後部座席も 2007年の6月20日に道路交通法が改正され、2008年6月1日よりシートベルトの着用は全席義務となっていることをご存知でしょうか?(道路交通法 第71条第3項)

たまに高速道路で後部座席のシートベルトを取り締まっているところを見ますので、高速によく乗られる方はご存知かと思います。

2019年の調査では 後部座席のシートベルト装着率は39.7%となっており、運転者98.8%と比べるまでもない数字になっております。

この背景には、罰則が非常に軽いからという理由があると思われます。

一般道で警察に見つかった場合 口頭で注意を受ける その際に罰金や減点なし

高速道路にて見つかった場合 1点の減点罰金なし

運転席や助手席の場合は、一般道や高速道路でも1点の減点のみ 罰金なし

となっており後部のシートベルトへの意識はなかなか上がりません。

しかし、法律で決まったからには 安全向上に対して効果が見込めるとの判断なはずなので、

罰則が軽いからいいや、ではなく安全の為 後部シートベルト装着を徹底していくことをお勧めいたします。

 

 

post

虫汚れは早く処置しましょう

0e2c52f75ed225dd3d5ac74ef9af7ef6_sこんにちは賃貸自動車 福岡店でございます。

夜中に高速道路を走っているとヘッドライトの光に吸い寄せられた虫が大量にくっ付いていることがあります。

虫ぐらいあとで洗えばいいと思われるかもしれませんが、早急に洗ったほうが良いです。

虫の多くは体液に酸を持っており塗装が弱くなる場合があるからです。

ですから虫がついた時にはすぐタオルなどで吹ける環境を作ることが重要です。

post

雪の日は走り方だけじゃ無く止め方も注意

2dc2dcef3e7760e0bdaa7ce7db5dd12d_sこんにちは賃貸自動車 福岡店でございます。

今年は記録的暖冬でした、しかしながら来年もそうとは限りません。

雪道を走るときには皆様細心の注意を払って乗ってらっしゃるかと思います。

しかしながら、雪の多くない地域ですと止め方までに気を使ってらっしゃる方は少ないかと思います。

雪が降った時の車の止め方は、写真のようにワイパーを上げることが重要です。

ワイパーの劣化を防ぐことと ワイパーが窓ガラスに凍りつくことを防ぎ乗車後すぐにワイパーが稼働出来る状態にしておかなければ、窓ガラスの雪が十分に払えません。

そうしなければ、30分~1時間の立ち往生になってしまいます。

皆様も雪が降った際はワイパーを上げてみてください。

post

マニュアル免許が難しすぎるとオートマ車へ変更続出

61c70bc8c1e148d6e360ad52c00fb09f_sこんにちは 賃貸自動車 福岡店です

今 免許を取得されるかとの中でマニュアル車で申し込んで途中でオートマ限定に変更する方が多いようです。

普通自動車のオートマ限定が登場したのは 1991年 平成3年 からでございます。

当時はマニュアル車のが多くオートマ限定で免許を取得される方は少なかったようですが、

2018年東京都での免許取得者のうち73%のかたがオートマ限定で取得されたようです。

また2010年以降の新車販売の98%はオートマ車になっており。

マニュアル車の必要性を感じなくなったこと、車への興味が薄れていることが感じられます。

post

ツインターボ車減少中

6348b96041782287a582bf3f60ffe852_sこんにちは 賃貸自動車 福岡店でございます。

車好きの方はお分かりになるかと思いますが、車のエンジンにツインターボという機構が組み込まれた車がございます。

今現在も トヨタ LS500 日産 GT-R マツダ インフィニティQ60 ホンダ NSX スバル レガシィ BMW M4

等が、ツインターボ仕様車で販売されていたりしますが、昔に比べますと大変減少してしまいました。

最近街で見かける車は、低燃費を売りにしたエコカーばかりになり、日本の車のトレンドは、空気を大量に送り込みガソリンを大量消費し高回転でパワーを出すツインターボ車は今の日本には過剰だと判断されているのかもしれません。

また技術面でもツインターボと同等なパワーを発揮する事の出来るエンジンが出てきたのも理由としてはあるかと思いますが、やはり若年層の車へのあこがれが薄くなってきたことが大きく影響していると感じます。

長期にわたって愛され続けたツインターボ車ですが、何十年かごにはなくなっているかもしれないと思うと少し寂しい思いがします。