post

昔は鳴っていたスピード超過音

7ec364c7eca34f5f087439234df6966d_sこんにちは、福岡店の長期レンタカー 賃貸自動車 福岡店でございます。

若い方は 馴染みがないかもしれませんが 昭和から平成の始めくらいまでは車の速度が普通車で100km/時 軽自動車で80km/時を超えて走行していると、

スピードメーターが【キンコンキンコン】となっていたものです。

今は聞かなくなって久しいですが、皆様何時頃から聞かなくなったかお分かりになられますか?

この音を出す根拠の法律は、保安基準第46条第2項「速度警報装置の装備要件及び性能要件」が根拠になっており、車検においても、速度メーターの誤差や振れ具合のチェックとともに、速度超過時に音が鳴ることを確認していたそうです。

この法律は日本独自のもので、アメリカ自動車業界が日本に参入してくる際 日米自動車協議の場でアメリカ政府から日本に対して撤廃が求められたそうです。

そうして、1986(昭和61)年3月に、この第46条第2項は項目そのものが削除されました。

ですので、1986年より前に製造した車は【キンコンキンコン】と音が鳴ります。

旧車を買ったときに高速道路などで急に【キンコンキンコン】と音が鳴ってビックリと言う事にならないようにしなければいけませんね。

post

踏切前は窓開けるべき?

02bfce094aa0e04677b5091815bbf7f0_sこんにちは、陳自動車 福岡店でございます。

皆さんは、府桐前で窓開けていますか?

自動車教習所では開けて音を確認しないと減点になってしまいます。

しかしながら道交法第33条には、「踏切の直前で停止し、かつ、安全であることを確認した後でなければ進行してはならない」

とあります。窓に触れた記載はございませんでした。

そこで何故教習所では窓を開け確認するか調べてみたところ、昭和30年頃からこの様に教えていたそうで。

当時は踏切に警報機がついていることが無く車両の音が重要だったそうで、その確認の為の名残で今現在も窓を開け確認するように教えているそうです。

現在も田舎・長期間立て直しのない踏切などは、警報機が無いところもございますので、その際は教習所で習った窓開け確認をし安全に踏切を横断致しましょう。

post

白線の凍結にはご用心

福間駅こんにちは、賃貸自動車 福岡店でございます。

2月が終わり3月に入ろうかと言う今日この頃、

だいぶ暖かくはなってまいりまして、雪も少なくなり長期間使用していたスタッドレスタイヤを外す方も出てきたようですが、

まだ朝方は冷え込むため白線などは凍結していることがございます。

この時期にスタッドレスタイヤを外してしまい凍結した白癬を踏みスリップするという事故はことのほか多いようなので、

3月いっぱいはスタッドレスタイヤの装着をお勧めいたします。

post

福岡県 朝倉市の水車郡

hukuoka稼働する三連水車03こんにちは、マンスリーレンタカーの賃貸自動車 福岡店でございます。

今回は福福岡県 朝倉市へ納車してまいりました。

朝倉市で有名なのは、西鉄バスの菱野で下車をして頂いて5分ほど歩くと見えてきます 日本最古の実働する水車として全国的にも有名な 朝倉の揚水車群 写真の三連水車はとくに有名で知っておられる方も多いかと思われます。

朝倉市の水車は、230年前 朝倉市の土地が貧しかった時 農地を増やす為、朝倉市より低い場所にある 越後川の水を引き入れ農地にしようと作られたものだそうです。

くみ上げる水の量は驚くほど多く菱野三連水車13.5ha・三島二連水車10.5ha・久重二連水車11ha

此方の水車郡で水を送れる農地はなんと合計35haにもなるそうです。

230年前にこのような正確な水車が建造されてていたのはとても衝撃的でありました。

皆様も是非日本最古の稼働する水車 見に来てみてはいかがでしょうか?

その際は是非マンスリーレンタカーの賃貸自動車福岡店のご検討をしていただけ得ましたら幸いでございます。

 

 

post

大濠公園近くへお迎え

大濠公園(福岡)観月橋こんにちはマンスリーレンタカーの賃貸自動車 福岡店でございます。

今回は、大濠公園の近くまでお客様を送迎してまいりました。

冬の大濠公園も風情がありとてもいい雰囲気でしたが、

大濠公園で一番有名なのは夏の花火大会でございます。

大濠公園の花火は街中での花火としてはだいぶ大きい規模ですのでぜひ皆様にも一度見て頂きたく思います。

福岡へご出張・ご帰省などの際は是非マンスリーレンタカーの賃貸自動車 福岡店をご検討くださいあ。