post

かつての「ナゴヤ球場前駅」 山王駅にて 

山王駅 1910

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

今日は中川区納車で、はじめて山王駅を利用しました。

以前はナゴヤ球場の最寄駅で「ナゴヤ球場前駅」の名称でにぎわった駅ですが、
ドームに移ってからは利用客も減り、2005年から今の駅名になっているそうです。

金山駅と名古屋駅の間で、普通列車しか止まりませんが、
名古屋までわずか3分(10分~15分間隔で来ます。)という立地、
また周囲も今のところわりと静かで住みやすそうなことから、
これからの名古屋駅リニモ開通にむけて、この周辺もどんどん発展しそうですね。

賃貸自動車では中川区も 配送・引取サービスを行っています。

中川区の皆様、お問い合わせ お待ちしております。

 

 

post

空車情報 ハイブリッド車 ホンダ・インサイト 

インサイト1911

こんにちは。
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 浜松です。

本日はハイブリッドクラス ホンダ・インサイトが空車となりましたのでご案内です。

賃貸自動車のハイブリッドクラスの主力はこのインサイトですが、
ナビ・ETCつきで、6万円(税別)という価格から、
戻るとわりとすぐ予約が入ってしまう人気車ですが、
実はお客様以上に、当社各営業所からも人気で、しばらく空きがあると、
他の支店からすぐに引き合いがあります。

どうぞ低価格のハイブリッド車をお探しの際は、早めのお問い合わせを。

お待ちしております。

 

 

post

新入庫車案内 三菱ミラージュ  

ミラージュ 1911

こんにちは
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

あらたにコンパクトクラス 三菱ミラージュが入庫しました!

残念ながら新車当時はあまり有名とは言えない車ですが、
コンパクトで5人乗り、燃費と走りのバランスのとれた良い車です。

営業車や、買い替え納車までの代車として最適です。

ぜひお問い合わせください。

 

 

post

初めての碧南駅 

碧南駅 1911

マンスリーレンタカーの賃貸自動車 知多営業所です。

本日は、初めて碧南駅を利用しました。

過去わりと近くのエリアで暮らしていたため、
碧南には思い出があり、その昔、半田と碧南をつなぐ衣浦トンネルが開通した時、
その別名、「海底トンネル」という名称から、
「海の中を透明のパイプみたいなトンネルでその中をお魚とか見ながら走るトンネル」
を勝手に想像し、初めて通る時はワクワクして楽しみでしかたなかった覚えがあります。
(実際には普通のコンクリートのトンネルでした。子供心に大変落胆したことを覚えています。)

基本的には、車で行くところ という認識でしたので、今回ここが始発駅ということも
初めて知りました。

碧南にもこれからどんどん配送したいと思います。
ぜひお問い合わせください。

 

post

新入庫車両案内 商用ライトバン・日産ADバン 

ADバン 1911

こんにちは
マンスリーレンタカーの賃貸自動車 名古屋です。

あらたに商用ライトバン 日産ADバンが入庫しました!

荷物やサンプルを運ぶ営業用車両としても、乗用車感覚で運転しやすい
ため、人気の車です。

ナビ・ETCと合わせて、この車はバックカメラ搭載で安心です。

ご予定お決まりでしたら、早めのお問い合わせを。
お待ちしております。