東北自動車道を北へ進んで 関東平野の起伏の少ないエリアが終わり 山間部へ入る入口にあるサービスエリア
昨年7月にリニューアルオープンして 本当にきれいになりました

佐野市のキャラクター『さのまる』君も建物正面に鎮座

建物横のスペースは解放感抜群で 芝もきれいで一見の価値ありです
別棟のスタバでコーヒーを買って一息つくには最高のロケーション

東北道下りの佐野サービスエリアは必見です
東北自動車道を北へ進んで 関東平野の起伏の少ないエリアが終わり 山間部へ入る入口にあるサービスエリア
昨年7月にリニューアルオープンして 本当にきれいになりました
佐野市のキャラクター『さのまる』君も建物正面に鎮座
建物横のスペースは解放感抜群で 芝もきれいで一見の価値ありです
別棟のスタバでコーヒーを買って一息つくには最高のロケーション
東北道下りの佐野サービスエリアは必見です
軽井沢へ車両をお届けの際 立ち寄った上里サービスエリアで1枚
今年は例年より暖かい日が多いですが サンタクロースは来てくれるのでしょうか
雪だるまのマフラーが少し暑そうです
本日は芝公園近くに納車をさせて頂きました、駅で言うと都営三田線 御成門駅ですね
東京タワーを間近に見られる芝公園 TVドラマなどでもよく見かける場所です
芝公園は1873年(明治6年)に日本で最初に指定された公園のひとつで、設計当初より人々が分け隔てなく楽しめることを念頭に置いて、公園づくりがそうです
東京タワーへお越しの際は 少し足を延ばして隣の増上寺も含めて散策されてはいかがですか
今回は西武池袋線 池袋駅からひとつ目の椎名町駅近くのお宅へ納車でした
クルマでは少々狭い道が多く 通りづらい場所もありますが 納車が終わり駅までの道には 小さな商店街がいくつもあり、昔ながらの八百屋さんやお蕎麦屋さん、今風のおしゃれなカフェ・・・ 生活雑貨のお店や居酒屋さんがギューッと詰まった素敵な街です
近くには あの トキワ荘もあります・・・近くの金剛院というお寺には「マンガ地蔵」も祀られています
ここ数日やっと秋らしくなってきました
いつも海外からの一時ご帰国の際ご利用頂いているお客様へのお届けで 羽貫へお邪魔しました
大宮から埼玉新都市交通で22分
街と田んぼが同居する とても環境のさいたまのベットタウンです
意外と? おしゃれなカフェやケーキ屋さんなどがあり 穴場的な感じも漂います
夕方に納車させて頂き、羽貫駅までの帰り道は ジャックジョンソン♪ を聞きながらゆっくり秋の風を感じて歩きました
いい風景といい風と・・・この仕事の醍醐味の一つですね