post

秋の夕暮れは懐かしい風景

賃貸自動車では 1ヵ月以上のお客様には 無料でご自宅まで配車、引取りのサービスがございます
※詳しくはお店のスタッフまでお問い合わせください

そんな時にふと心洗われる 懐かしい瞬間に出会いました

が・・・  この一枚

IMG_1382

お客様へ納車した後 駅まで向かう道

夕暮れ時の田んぼ・・・・カエルがなき 用水路にはメダカかな?
子供がお母さんに手を引かれながら家に帰り その横でおじいちゃんがそれを見守っている

何年も忘れていた風景がそこにありました

レンタカーで懐かしい風景に会いに行きませんか?

 

 

一時帰国のお客様

今日は朝から気持ちのいい青空が広がって絶好の洗車日和!
えっ  クルマ屋ならドライブ日和とかじゃないのか?と思われてる方…レンタカー屋にとっては洗車日和なんです(笑)

さてこんな気持ちのいい青空を見上げていると、ふと海外から一時帰国されて賃貸自動車をお使い頂いたお客様を思い出します…今現在お借り頂いているお客様もいらっしゃいますが…

アメリカ、フランス、ロシア、カナダ、スペイン、中国、ミクロネシア、オーストラリア、メキシコ…等など、日本人は世界各地で頑張っていらしゃるんだなと改めて感心します

ご主人や奥様が現地の方だったり、子供達も外国語ペラペラだったり(当たり前ですが)、普段、日本に居てはなかなか体験出来ないお話など聞けたり…刺激的な? 納車時間なので…一時帰国のお客様への納車はとても楽しみです

ただ、逆に先日テキサスでハリケーン「ハービー」が猛威を振るった時など、テキサスから帰省されると毎回お借り頂いているお客様の安否が気になったりもしますし…
メキシコの地震もドキッとしましたね…今回の震源地はメキシコ市から遠いようなのでちょっとホッとしたり…

どちらも被災された方々が早く日常を取り戻せることを祈る事しかできませんが…いろいろと動揺もさせられます…ある意味、世界が少しだけ身近に感じられるようになってるんだと心を落ち着かせますが^^;

なんにせよ、皆さんの笑顔を毎回見られる事、物凄いスピードで大きくなってる子供達に再会することなど(覚えてくれたりするとホント嬉しいですね)私の仕事の楽しみのひとつになっています

 

もうすぐ秋の全国交通安全運動

いや~~ 今年は本当に涼しいですね(関東以北だけみたいですけど)
夏が全くなくて 梅雨からいきなり秋になってしまったみたいですね

さて秋と言えば 交通関係者が気になる 『秋の全国交通安全運動』で吸うよね・・・・もちろん交通安全は毎日のことですが意識して心掛ける期間もやっぱり必要です

地域柄 中央自動車道 関越自動車道 東北自動車道 常磐自動車道 圏央道 外環自動車道 に 首都高速道路 とあちらこちらの高速道路を使用しますが、皆さんの交通マナーはいかがでしょうか?

今日も先ほど 関越自動車道を走っていて 覆面パトカーが速度違反をする車を追いかけて行くのを目撃しました
・・・各高速の覆面パトカーって注意しているとわかるものなんですよ
十分ご注意を^^;

それとここのところウィンカーを出さずに車線変更をする車を大変多く見かけます
ウィンカーは周りの車両に自分の意思を伝える大切なコミュニケーションツール?・・・だと私は考えています
廻りの車両と良好な関係を築きながら楽しいドライブをする為にもウィンカーはきちんと出しましょう

秋の高い空の下 気持ちいいドライブを