春の全国交通安全運動 期間中の交通事故死者半減(埼玉県)

昨日通りを歩いていた際 選挙のポスター掲示板が設置されてるのを見つけました
5月7日告示21日投開票の『さいたま市長選挙』だそうです
賃貸自動車でも過去に『選挙カー』のカーの部分をお貸出させて頂いたのをふと思い出しちょっとそわそわしているマンスリーレンタカー担当林です

先週で『春の全国交通安全運動』の期間が終わりました
埼玉県警交通企画課のまとめで 期間中(4月6日~15日まで)の10日間に県内で発生した人身事故の件数は688件(前年29件増加)
一方 死者は前年の6人から3人と半減したそうです

これをどう見るかは別として 4月末から5月初めのゴールデンウィーク期間中も県警は監視活動や取り締まり強化を行うそうです
事故の発生する場所は 交差点付近が一番多いらしく皆さんお気を付けください
交通ルールを守り安全で楽しいドライブを。。。。

post

マフラーからの水

ホント暖かくなりました
埼玉店周辺のソメイヨシノも葉桜になりつつあります
今年は雨と仕事とタイミングが合わないでお花見ができなかった、マンスリーレンタカー担当の林です

先日 お客様からこんなお電話を頂きました
『車から水が出てくるんですけど・・・・』と

最初は
「もしかして雨漏り?・・・  ここのところ雨もあったし・・・」と慌てました
※ちなみに車はゴムや樹脂部分の接合がうまくいっていなかったりすると極々まれに雨漏りすることがあります

・・・で よく聞いてみるとマフラーから水が出ていると

寒い朝とかマフラーから湯気が立ち上ってますよね・・・あれです
あれが冷えてマフラーに溜まったりすると結構ポトポトと水がマフラーから出ます(笑)
あれはエンジンに水が溜まっているから…とか言われたりする方もいらっしゃいますが、あれはクルマのエンジンが調子いい証拠なんです
もう少し難しく言うと『理想空燃比でガソリンが燃焼している証拠』なんですね
エンジン内部では化学反応が起きているわけで結果 水が排出されているんですね

エンジンをかけて少し置いておくとよく分かりますよ・・・
でも車はほかにもたくさんの部品で成り立っているので定期点検はお忘れなく

写真はレンタカーお届した後 宇都宮駅へ移動する途中の田川の枝垂桜です

レンタカー埼玉 宇都宮

とっても綺麗でしたのでパチリ

春の全国交通安全運動

温かだったり寒かったり・・・三寒四温ってやつですね
大宮周辺の土手に咲く菜の花がまだまだ見ごろなのに驚いている マンスリーレンタカー担当林です

毎年ですがこの時期『春の全国交通安全運動』が 4月6日(木)~15日(土)の10日で行われます

特に期間中の 4月10日は【交通事故死ゼロを目指す日】となっています。。。ご注意を!

今年の運動の基本は (子供と高齢者の交通事故防止~事故にあわない、おこさない~)だそうです

新入学のこの時期 新入学児童や園児など 今までとは違う行動パターンがはじまります、朝夕 特に子供たちには注意したいですね

スピードの出し過ぎや 不注意などはもってのほかですが、不要な生活道路への侵入などを避けることも重要なポイントかと思われます

それに花見の季節です。。。 もちろん飲酒運転などは厳禁です!

◆運動の実施期間
2017年4月6日(木)~15日(土)
◆交通事故死ゼロを目指す日
2017年4月10日(月)
◆運動の基本テーマ
「子供と高齢者の交通事故防止~事故にあわない、おこさない~」
◆全国重点
・自転車の安全利用の推進
(自転車については、特に自転車安全利用五則の周知徹底)
・後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶

中古車のリノベーション

桜もあちこちで少しづつ咲き始め、賃貸自動車埼玉店の駐車場にもお向かいの家の桜の花びらが舞い降りてきていて、あぁ春なんだなと一瞬ホッとさせてくれる温かな日です 長期レンタカー担当の林です

ネットにこんな記事がございました

クルマのリノベーション!? ランクル、ハイエースの中古が蘇る「Renoca(リノカ)」って何?

中古住宅などをリノベーションなんてのはよく聞きますがクルマをリノベーション?

中古車を新車のようにリノベーションして自分らしくデザインするのが特徴らしいです・・・よくあるチューニングとかのレベルではなく独自性を追求して従来の印象とは全く違ったクラシカルなデザインやポップなのモデルを展開するらしい・・・・係わってる陣容もすごいらしい・・・う~~ん よくわからない方は『Renoca(リノカ)』で検索を^^;

弊社も中古車のレンタカーを扱っていて思うのですが 昨今の日本車は本当によくできています
キチンとメンテナンスをしてあげれば全く問題なく何年も乗れてしまう・・・それも性能劣化もほとんどなし
故障も少ない・・・となればこういうリノベーションという発想もありですよね

ふとレンタカーたちを眺めながら この車はどんなふうにリノベーションしたら楽しいだろう・・・と思うだけでワクワクしてきますね

レクサスと賃貸自動車

W杯ロシア大会出場をかけたアジア最終予選が23日からまた始まります  ハラハラドキドキの日々がまた始まるかと思うと嬉しくなって気も漫ろの 長期レンタカー担当の林です

ここのところ 当店をご利用いただくお客様でお車を買い替えるにあたり繋ぎで1ヵ月~3ヶ月程度借りられる方が増えています

それも最近多いのがレクサスに買い替えるお客様のご利用
弊社みたいに長期で安くレンタカーをお出しする店にはあまりご縁がないような気もしますが意外といらっしゃるんです・・・・繋ぎの代車ってやつです

レクサスも新車販売台数を勢い良く伸ばしていて、2016年には国内で5万台を初めて突破し、全世界でも67万7615台(前年比104%)と、4年連続で過去最高の販売実績という感じですから増えるのもうなずけます

新車の売れ行きが伸びているせいか 納車にも時間がかかるようですね

憧れのレクサス・・・・夢のまた夢かな

ちなみに弊社でレクサスの取り扱いはございませんのであしからず^^;