post

雪道などの危険ポイント

こんにちは マンスリーレンタカー賃貸自動車 岡山店 でございます。

皆様のお住まいの地域での今期の積雪はいかがでしょうか?

幸いなことに岡山市街地では、現時点では積雪をみておりません。雪になれていないからこそ知っておきたい雪道などの危険ポイントをご紹介させていただきます。

雪道を運転する際には車の運転方法だけではなく、滑りやすくなっている場所を事前に知っておくことが重要となります。

市街地などで特に注意をすべき場所は、停止線付近があげられます。発進とブレーキが繰り返し行われる為に路面がつるつるになっていることが多いようです。停止線を示す標識よりも少し手前で止まる意識が大切になります。前に車がいる場合には、車間距離を多めにあけて止まる心構えをしておきましょう。発進時には、つるつるの停止線付近からの発進するよりも停止線の少し手前の方が楽に進めます。

また、雪道の坂道も危険が多い場所になります。坂道が怖い理由としては、車の荷重がタイヤ4つに均等にかからなくなるためです。FFの場合、前輪の負荷が軽くなるので車両のお尻が振られやすくなります。そのため、可能な限り上り坂では途中で止まることなく一気に登りきることが大切になります。途中で停止してしまった場合には、ゆっくりと丁寧にアクセルを踏み込み発進するようにしてください。反対に下り坂では、後輪の接地が弱いために横滑りをおこしてしまう危険がありますので、細心のハンドル操作とブレーキ操作が必要となります。

トンネルなど路面状況が変わる場所にも注意が必要です。雪の積もっていないトンネルの中は速度を出しがちになりますので、スピードを出し過ぎないように注意しましょう。速度があがったままトンネルを抜けた先は雪道です。トンネル内で濡れたタイヤで飛び出すと急な路面の変化によって、車の態勢を崩してしまう可能性があります。トンネルや橋の上などは、雪や氷、ウェットな状態と様々な路面状態にさらされる滑りやすい場所との認識で運転を行ってください。

さらに、気温の下がる朝晩や夜の走行は昼間と比べ物にならない程の危険がございます。昼間であれば濡れているだけだった場所も、夜には凍結をしている場合もございますので、さらなる注意が必要となります。